【お笑い芸人】時代劇コントのカンカラのメンバーは?どこで見れる?

カンカラ

「わらたまドッカ~ン」を見ていると、テツandトモが!

なんか久々だなあと思って見ていると、めちゃめちゃおもしろい3人組。

シュールが好きな筆者にはどんはまり!

どうやら欽ちゃん劇団出身の3人組らしい。

ぜひネタを直接見てみたい!

  • カンカラのメンバーについて
  • どこでカンカラのネタが見れるのか

調査してみます!

目次

【お笑い芸人】時代劇コントのカンカラメンバーは?どこで見れる?

カンカラのメンバーのプロフィールは?

カンカラは、2000年に欽ちゃん劇団の劇団員で構成されました!

  • 入山 学(いりやま あきら)さん
  • 石田 武(いしだ たけし)さん
  • 杉林 功(すぎばやし いさお)さん

の3人で活動しています。

以前は5人組でしたが、2007年に2人脱退し、3人での活動になりました。

メンバーのプロフィールを簡単に見ていきましょう。

入山 学さん

名前:入山 学(いりやま あきら)
生年月日:1973年8月29日(2024年現在51歳)
出身地:千葉県船橋市
X.com:@akira_iriyama

入山さんはカンカラのツッコミでリーダーです!舞台俳優としても活躍されています。

現在は欽ちゃん劇団は退団しているようですね。

学と書いてあきらと読むのは珍しいのではないでしょうか?

また、入山さんは、社団法人日本喜劇人協会理事に就任しています。同じ理事にはコロッケさんや、清水よし子さんも就任しています。

社団法人日本喜劇人協会理事とは、日本の喜劇人の法人だそうで。

なんと、文化庁の管轄だそうです!

初代会長はエノケンこと、榎本健一さん。その後の会長は森光子さんや、大村崑さんなどが歴任しました。

2024年現在、10代目の会長は小松政夫さんが務めています。

定期的に公演を行っているそうで、おもしろそうです♪
>>>社団法人日本喜劇人協会

石田 武さん

名前:石田 武(いしだ たけし)さん
生年月日:1965年10月18日(2024年現在59歳)
出身地:熊本県牛深市(現天草市)
X.com:@take414da

石田さんはアクション担当。カンカラで一番かっこいい動きをしている方です!

激しくキレのいい動き!とてもそろそろ還暦とは思えません!

なんでも千葉真一さんが創設したジャパン・アクション・クラブの15期生でアクション俳優としても活躍されているそうです!

ジャパン・アクション・クラブは現在ジャパンアクションエンタープライズに社名変更されていました。

>>>ジャパンアクションエンタープライズ

また、石田さんは2009年に劇団EASTONESを旗揚げし、座長を務めています。

杉林 功さん

名前:杉林 功(すぎばやし いさお)
生年月日:1971年5月24日
出身地:北海道札幌市中央区

杉林さんはカンカラで大ボケを担当しています!シュールで大好きなお笑いです!

杉林さん自身もとぼけた役柄の演技が得意なようですね!

杉林さんは現在も萩本企画で俳優として活躍されています。

とぼけた役柄が得意な杉林さんですが、先日、水ダウの企画「心霊スポット幽霊が出てくるより怒った管理人が出てくるほうが怖い説」での怒った管理人の役として、一躍話題となりましたね!

その水ダウの中でのアドリブの演技が上手すぎると絶賛されていました!

でも、筆者としてはそれ以前に見たことがある、、。

なんだ?デーモン閣下とのCM。

見つけました!こっちの方がすごく記憶に残っています!

カンカラの由来は?

カンカラ

名前の由来は何なのでしょうか?

調査したところ「笑いは“感から”」ということにちなんで命名されたようです。

カンカラのネタはどこで見れる?現在の活動は?

カンカラは現在、個人で活動していることが多いようです。

しかし、カンカラとしても現在もライブを行っています。

また、最近はカンカラとしてYouTubeの配信も精力的に行っているようですね!

>>>カンカラのホームページ
>>>X.com(旧Twitter):@KankaraOfficial
>>>YouTube:カンカラですから!

まとめ:【お笑い芸人】時代劇コントのカンカラメンバーは?どこで見れる?

カンカラは2000年に欽ちゃん劇団の劇団員である、入山 学(いりやま あきら)さん、石田 武(いしだ たけし)さん、杉林 功(すぎばやし いさお)さんによって構成された時代劇コントのグループです!

カンカラは現在個々の活動が多いですが、カンカラとしてもライブ活動やYouTube活動を行っています。

石田さんはカンカラでの活動が楽しい模様。

もっとカンカラでの活動の場が増えてもいいように思いますが。

今後の缶からのさらなる活躍に期待したいですね!

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次