「奇跡のチア」と呼ばれる、林襄(リン・シャン)
めちゃめちゃかわいいですよね。
Instagramでも180万人を超すフォロワーのいるリン・シャン。
そんな彼女の「楽天ガールズ」の電撃退団が2024年2月14日に発表されました。
一緒にユーシンの退団も発表されましたね。
なぜ電撃退団することになったのか!?
理由を調査しました。
【奇跡のチア】リンシャン電撃退団!なぜ!理由は?【林襄】
リン・シャンのプロフィール
リン・シャンは1997年9月5日生まれ。
2024年現在26歳です。
出身は中華民国(台湾)台北市です。
2022年の時点で、
- 身長:160 cm
- 体重:45 kg
- BMI:17.6
- スリーサイズ:81 – 60 – 84 cm
- カップサイズ:E
スタイル抜群すぎます!
リン・シャンのInstagramのアカウント名が「95_mizuki」なのはなぜでしょう?
「95」は、誕生日が9月5日なこともあり、背番号が95というところからきています。
台湾では「95」は「まだまだ頑張らなきゃだめだよ」という意味もあるそうです。
そして、なぜmizuki?
それは、日本のPopteenのモデルの西川瑞樹さんの笑顔に憧れていたからとのことです!
チアリーダーになる前のモデル活動やゲーム配信の時のハンドルネームも「mizuki」だったそう
「楽天ガールズ」とは?
リン・シャンは2021年2月に台湾(中華民国)のプロ野球チーム「楽天モンキーズ」のチアリーダーの『楽天ガールズ』のメンバーに選ばれました!
約200人のオーディションを勝ち抜いた7名が『楽天ガールズ』のメンバーになりました!
小学生の時の気になる男の子が野球をしていたことからリン・シャンも野球に興味を持ったとのことです。
なんてピュアなんでしょう!
野球に興味を持った理由もかわいい。
それにしても、
台湾なのに「楽天」ってなんで?
どうやら日本の「楽天」が台湾の野球チームを買収したようです!
詳しく見ていきますと、
台湾で1997年に4球団が発足し、統合したり、球団名を変更したりしました。
そして、2011年1月6日桃園市(タオユエン)に本拠地を移し、「Lamigoモンキーズ」へとチーム名を解明しました。
2019年7月3日に「Lamigoモンキーズ」の親会社の「La New」がシーズン終了後のチーム売却を表明しました。
なぜ、人気絶頂の中、リーグ屈指の強豪が売却へと踏み切ったのでしょうか?
それには、
- 安いチケット代(200元:約900円~500元:約2250円)
- 選手たちの給料が16年間で3倍
- ファンを飽きさせないための球場や工夫の費用
- ファン獲得のための新たな試み
といった背景から、今後の経営が難しくなってしまう可能性があるという親会社の判断があったようです。
そして、2019年9月19日に日本の「楽天」がこの台湾の球団を買収しました。
さらに「楽天」はそのまま台湾リーグに参入することも表明しました。
そして、12月17日に球団名を「楽天モンキーズ」に改名しました。
この「楽天モンキーズ」のチアリーダーが「楽天ガールズ」なんですね!
「楽天」って日本でも球団を持っていなかったっけ?
そうなんです。
「楽天」は、みなさんご存じ、宮城県に本拠地のある「東北楽天ゴールデンイーグルス」を保有しています。
しかし、NPB(日本野球機構)は日本国外で球団を持つことは日本プロフェッショナル野球協約には抵触しないとのことでOKでした。
それにしても、恐るべき「楽天」の資金力。
と思い、楽天の資金を調べてみました。
楽天グループは2月14日に2023年12月期(2023年度)通期決算を発表します。2023年11月に発表した、同年1〜9月期の連結最終損益は2084億円の赤字(前年同期は2625億円の赤字)となっており、同期間として5年連続の最終赤字を計上。2023年12月期通期でも、2019年12月期以降5期連続の最終赤字となる見通しです。
Jbpress
え!?
赤字なんかーい!
大丈夫か、「楽天」!
大丈夫か、「東北楽天ゴールデンイーグルス」!
大丈夫か、「楽天モンキーズ」!
なぜ電撃退団!理由は?
さて、ここで本題。
なぜリン・シャンは電撃退団してしまうのでしょう!?
2021年に入団してから3年。
もっともっと、かわいいリン・シャンを見たかったのですが、なぜ。
調べてみたところ、退団の理由はまだわかりませんでした。
なのでここからは筆者の考察です。
2024年1月30日「楽天ガールズ」のメンバーや、前GM(ゼネラルマネージャー)を含む計15人に、捜査当局が聴取と関係先の家宅捜索をしました。
これは、前GMや球団幹部らが、球団に無断で「楽天ガールズ」のメンバーを商業イベントに参加させるなど闇営業をして、約2600万台湾元(約1億2311万円)を不正に稼いだ疑いで台湾当局の捜査を受けているという件です。
まず、この闇営業があったこと。
そして、以前から「楽天ガールズ」のメンバー内でイベント出演回数や報酬をめぐって激しい内部抗争があったというのです。
今回の不正が発覚したのも、妬みや不満を抱いた一部の人が球団に通報したからだそうで。
THE・女子ですね。
筆者はもし自分がリン・シャンのようにかわいくて、Instagramのフォロワーも180万人もいるなら、面倒くさくて辞めます。
これ以上いざこざに巻き込まれる前に辞めます。
イメージも悪くなるし。
有名にしてくれた「楽天ガールズ」には感謝ですが。
それとこれとは別です。
上げてもらっても落とされるなら、上がったところで抜けますねえ~
というブラック主婦の独り言でした。
まとめ:【奇跡のチア】リン・シャン電撃退団!なぜ!理由は?【林襄】
奇跡のチアリーダーと話題の林襄(リン・シャン)。
基本的なプロフィール
「楽天ガールズ」とは?
なぜ電撃退団!理由は?
につい調査しました!
今後また新たな場で、日本でもリン・シャンを見れる日を楽しみに、、、。